短時部(従来の幼稚園にあたる)
園児の一人登降園は道路交通法により禁じられておりますので、保護者が責任をもって徒歩・自転車等でご一緒にいらして下さい。
車通園・バス通園もできます。
但し、車通園希望の方は、申請書を提出して頂きます。
※スクールバス停留所は、5コースあります。
(詳しくは、下記別項をご参照下さい。)
長時部(従来の保育園にあたる)
原則、保護者による送迎をお願い致します。
子ども達はバス利用はできませんが、3歳~5歳児は、行事等でバスを利用することもあります。
その場合は、バス料金を別途徴収致しますのでご了承下さい。
徒歩・自転車
バスが教会前で発着致します。玄関から入る時は十分注意し、バスが動いている時はお子様の手を離さないようにお願い致します。
お連れの下のお子様も気をつけてください。自転車は、道路向かい側の所にとめて下さい。
車通園
- 園前の道路は、セブンイレブン側から教会側にむかって通行し、左折して駐車場にお入り下さい。
右折ではいるのは、危険です。約束を守りましょう。 - 駐車の時は、必ず駐車カードをフロントガラスの所にお出し下さい。
- 短時部はクラス毎に時間差で登降園しますので、登降園時間を守って下さい。
- 駐車場で降りるときは、保護者が先におりて子供をおろして下さい。
乗る時は子供を先に乗せて保護者がのるようにしましょう。安全に十分注意して下さい。 - 駐車場内での事故・ケガについては、一切責任が持てませんのでご注意ください。
- 駐車場内で子供を遊ばせないでください。
- 近隣のお店等の駐車はご迷惑になりますのでご遠慮下さい。
- 行事等の時は、なるべく公共の交通機関を使ってお越し下さい。
尚、行事等の時は、駐車申請をしていただきますのでご了承ください。 - 教会前駐車場は、バスが発着致しますので駐車は、ご遠慮下さい。
スクールバス利用者の皆様へ
園児の乗車マナー
必ず座席前の棒をもって着席し、大声でのおしゃべりや、バスの中での立ち歩きを禁じます。
約束が守れない場合、乗車をお断りすることもあります。乗車、降車の際挨拶を励行します。
送迎について
- 所定の5分前には出て下さい。後の方々への迷惑になりますので遅れないようにして下さい。
バスが早く着く場合はバス出発時刻まで待ちますが、時間が過ぎれば出発致します。 - バス乗車の際は大変危険です。停止線を個々に決めバスの扉が開くまで園児(弟妹)の手を離さないでお待ち下さい。降車の際も同様です。
- バスの前方を横断せず、発進後の横断を励行して下さい。バスが発車するまで、園児(弟妹)の手を離さないでお待ち下さい。
- ガム・飴など食べ物を口に入れての乗車を禁じます。
連絡・変更について
- 各バス停で責任者を決め、バスカードにて欠席・送迎・預かり保育の有無を記入し、添乗員と相互に確認して下さい。バスカードには、欠席の場合は欠、直接送られる場合は送、迎えに来られる場合は迎、預かりの場合は預とはっきり記入して下さい。
また、各自の連絡帳にも記入し担任への連絡をお願い致します。 - バス停には保護者のお迎えをお願い致します。お迎えの方がいらっしゃらない時は、幼稚園まで連れて帰ります。都合で保護者以外の方がお迎えに来られる時は、必ずご連絡下さい。
- 交通渋滞・積雪・その他の理由で20分以上遅れが生じる場合は、メール配信にて連絡します。
- バス乗車間際に無断で園児を連れてお帰りになるのを避けてください。
やむをえず急な変更がある場合は、必ずご連絡下さい。
その他
各バスに於いて近隣の方々に迷惑がかからないようにしてください。
大声でのおしゃべりや通行中の人や自転車に道をふさぐことのないようにして下さい。
礼儀・挨拶などは大人が良いお手本を示して下さい。